HCBかご形二重座くうきせいぎょべん圧力平衡式の調節弁であり、弁体流体通路はS流線型で、スリーブ周囲の流体の安定した流れを改善する導流翼も設置されており、利点は圧力降下損失が小さく、流量が大きく、調整可能範囲が広く、流量特性曲線の精度が高く、動的安定性がよく、騒音が低く、キャビテーション腐食が小さいことである。調節弁は多ばね式フィルムアクチュエータを用い、構造がコンパクトで、出力力が大きい。高温、低温の高圧差流体の制御に適している。
くうきせいぎょべん主な技術パラメータとパフォーマンス
バルブボディ型式直通2基鋳造ボールバルブ
公称パス40~200mm
公称圧力ANSI 125、150、300、600
JIS 10、16、20、30、40K PN 1.6、4.0、6.4MPa
接続型式フランジ:FF、RF、RJ、LG
標準ANSI B16.5,JIS B2201JB/T79.1 PN1.6MPa JB/T79.2
凹凸面溶接式:嵌合溶接SW(40~50mm)
つきあわせようせつBW(65~200mm)
ざいりょうHT200 ZG25
ZG1Cr18Ni9 ZG0Cr17Ni12Mo2 1.25Cr0.5Mo 5.0Cr0.5Mo SCPH21 SCPH61 Ti
アッパーバルブカバー常温タイプ(P):-17~+230℃
伸長I型(E1):-45~-17℃+230~+566℃
伸長型II(E2):モノリシック(E2I):-100~-45℃
溶接式(E2W):-196~-100℃
キャッピング型ボルト押え式
じゅうてんざいV型ポリテトラフルオロエチレンフィラー、含浸ポリテトラフルオロエチレン石綿フィラー、石綿編組フィラー
バルブインナアセンブリ
弁体型式圧力平衡式弁体
流量特性高精度流量特性、参考図1
高容量スリーブの流量特性、参考図2
動作範囲軟弁座の動作温度と差圧参考図3;
スケルトン溶接の動作温度と差圧参考図4
備考:全体式と分離式スリーブは公称通径、材料、動作温度によって決めなければならない。
ざいりょう17-4PH、0Cr17Ni12Mo2ステレー溶接
アクチュエータ
パターンHAマルチスプリングフィルムアクチュエータ
フィルム材料エチレンプロピレンゴムクリップナイロン
スプリングレンジ0.02~0.10,0.08~0.24MPa
給気圧力0.14,0.16,0.28,0.40MPa
ガス源継手Rc 1/4
周囲温度-30~+70℃
メモ:このバルブも使用可能VA5またはVA6執行機関
バルブ作用型ガス——開式またはガス——閉式
添付ファイルポジショナ、ハンドホイール機構、空気圧弁位置伝達器
パフォーマンス
漏れ量金属弁座:基準を満たすANSI B 16.104II級、定格未満Cvの0.5%
ポリテトラフルオロエチレンバルブシート:基準適合ANSI B 16.104VI級、定格より小さいCvの10-7
差戻し3%(ロケータなし)
1%(ロケータ付き)
線形±5%(ロケータなし)
±1%(ロケータ付き)
備考:標準的なVタイプポリテトラフルオロエチレンフィラー
かちょうはんい50∶1